2014年11月06日

不動産が勧める穴場スポット♪ その25

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。


今回のオススメは「塩ラーメン」です。
本店が淀川区の十三の近くにある塩元帥っていうお店です。

売り物の塩ラーメンでも天然塩、梅塩、ネギ塩と3パターンあります。
スープは塩特有の透明で澄んだきれいな色をしていて、見た目通りの美味しさで、ユズがほのかに漂うところもさすがに真剣に取り組んでいる跡がうかがえます。大きなチャーシュー、繊細に刻まれたネギ、メンマ、そしてストレートの麺がスープと絡んで美味しさが増します。

幾つかチェーン店も増えてきてこれからも店舗拡大していくであろうお店だなあと思いました。

ではではーまた明日。。
posted by MIDO at 19:02| Comment(0) | 日記

2014年11月05日

不動産が勧める穴場スポット♪ その24

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。

今回のオススメは「wad omotenashi cafe(ワド オモテナシ カフェ)」です。
地下鉄四つ橋駅の近く。

店内は器のギャラリーとカフェスペースになっていて、
カフェスペースは靴を脱いであがります。

掘りごたつのカウンター、テーブル、お座敷の3種類。
とにかく、いろいろな意味で、本当に素敵なお店です。
器もリーズナブルで素晴らしいものが揃っています。

器に囲まれて和を味わう

こんな素敵なお店があります。必見です




posted by MIDO at 13:57| Comment(0) | 日記

2014年11月04日

不動産が勧める穴場スポット♪ その23

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。

今回のオススメは「スタミナ焼きそば」です。


私はもともと奈良県出身なのですが、奈良県に帰ったら必ず食べたくなる
ラーメン屋がありまして、そこのご紹介になります♪

近鉄大和八木駅から近くの、橿原スタミナっというお店で
そこのスタミナ焼きそばがとにかく美味いんです。

凄いジャンク感のある、焼きそばで好みはあるかもしれませんが、
ビールとよく合う焼きそばで、
店自体は結構辺鄙な所にあるのですが、いつも行列が出来てます。
他にも人気メニューと言えば、ラーメン、どて焼き、ニラ玉なども美味しいのですが
私自身のオススメは、焼きそば一択です。

ただ、ご夫婦二人でやってるみたいなのですが、休みが週3もありますので、
行く前にチェックが必要です。

今回のご紹介は、遠方でしたが、橿原スタミナのご紹介でした。
posted by MIDO at 09:40| Comment(0) | 日記

2014年11月03日

不動産が勧める穴場スポット♪ その22

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。

今回のオススメは「洋食屋」です。

御堂ハウジングから3本南にある洋食屋さんで、明治軒ってお店です。

今回のおすすめは、そこで食べたオムライスと串カツのセットです。

おすすめと言いましたが、味に関してはめちゃくちゃ美味い訳ではありません。
ただ、なんというか懐かしい味。
今色々なお店が開業されてる中、昔ながらの味に拘った料理は、哀愁を感じます。
今ではなかなか食べれない、甘い玉子で巻いたオムライスと独特のタレで串カツを是非
ご賞味下さい。

ではではー
posted by MIDO at 10:01| Comment(0) | 日記

2014年11月02日

不動産が勧める穴場スポット♪ その21

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。

今回のオススメは「明太子」です。

九州で有名なやまやの明太子。
今回ご紹介での「やまや」はその明太子が食べ放題なんです。
梅田から徒歩圏内にあり、大阪で明太子好きには堪らない聖地です。

ランチの時間はテレビでも紹介されてるみたいですので、行列が出来てます。
高菜や明太子が食べ放題で、ご飯によく合います。
定食は4種類あり、日替わり、豚のしょうが焼き、メンチカツ、煮物定食があり、それぞれ美味しいです。
回転率もありますので、列も早く進み、並んで待つくらいの価値が十分あります。

おいしい明太子とご飯が食べたくなったら是非立ち寄ってはいかがでしょうか?


posted by MIDO at 09:53| Comment(0) | 日記

2014年10月31日

不動産が勧める穴場スポット♪ その20

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。

今回のオススメは「ねぎ焼き」です。

大阪の十三地元で有名のお店で「やまもと」ってお店です。
もちろん食べるのは看板のすじねぎ焼き。たいていお客が注文するのはコレです。

お値段は1150円とそれなりに高いんですが、ここのすじねぎは本当に美味い。

ふわっふわのカリッカリっというんでしょうか。生地の焼き加減がお見事。

たっぷりと入っている牛スジも含めて、関東では決して食べられない味ですね。

また、ソース味のお好み焼きに比べて、さっぱりしていますね。

十三と言えばコレってくらい美味しいので是非お試し下さい。
posted by MIDO at 14:15| Comment(0) | 日記

2014年10月30日

不動産が勧める穴場スポット♪ その19

おはようございます。

いつもお世話になっております。
御堂ハウジングの奥田です。

今回のオススメは「鰻」です。

名店「吉寅」
食べログとかでもよく紹介されてるお店です。

お店は、備後町にあり堺筋の東手すぐ。
鮮やかな紫色の暖簾をくぐると長い石畳。
その奥手にお玄関があります。

このお店の鰻は、関東風で背開きの蒸し焼き。
しっかり焼かれた表面は、カリッとしていて中身は、ふんわり。
厚みがあるから、このカリッふわっ!が、堪能できます。


肝吸いも出汁がよく出て上品。新鮮な肝の風味が引き立ちます。
ほんと、昼間から贅沢させていただきました。

近くに寄られた際に、おいしい鰻ならここ「吉寅」のご紹介でした。



posted by MIDO at 13:07| Comment(0) | 日記